リフォーム・リノベーションの流れ

リフォーム・リノベーション工事の流れ

M様邸リノベーション

Before

M様邸
キッチン・内装・トイレのリノベーション工事!

Before(改修前)から

工事が進んでいく様子や
こだわりのキッチンなども紹介します。

着工・養生

着工初日
養生からスタートです。

工事用上履きエリアは
硬い養生ボードを敷いていて...

グリーンの薄いシートは
スリッパエリアです。

消毒液も設置しました。

キッチン解体

キッチンの解体工事

①吊戸の扉と下台の引出しを取り外し
②吊戸を解体撤去
③機器類(コンロ.食洗機.水栓)を撤去
④カウンターを撤去
⑤下台、レンジフードを撤去

1時間半くらいで
キッチンが解体されました。

カウンター・笠木解体

キッチンの次は
対面カウンターと笠木を解体

笠木(かさぎ)とは
袖壁や垂壁の小口に取り付く部材で
一般的には木目のシステム材を使用しています。

大工さんの丁寧な作業で
カウンターと笠木が取り外されました。

垂壁解体

対面キッチンの垂壁解体

まずはキッチン側から少しずつ...
その後ダイニング側から一気に解体です。

垂壁が撤去され
出来上がりの広い空間に近づいてきました。

腰壁・袖壁解体

対面キッチン
腰壁.袖壁の一部解体

カウンターは高さが低くなるため
腰壁は上部を一部解体して
変更した高さで造作しました。

コンロ背面壁のダイニング側は
入居後、棚を取付されたいとのご希望で
下地造作のため壁をめくりました。

壁の内部は軽量鉄骨の柱と筋かい...
構造上必要な壁なので
この壁は残しての改装です。

腰壁造作

対面キッチン壁の造作工事

キッチンの奥行700→650mm
幅は2600→2550mmになるため
約50mmずつ壁を内側にふかして
カウンタースペースを広げます。

レーザー墨出し器を使って作業します。

カウンター・壁下地造作

コンロ背面ダイニング側の壁は
石膏ボードを撤去してベニヤを施工

ビス留めできるベニヤ下地にすることで
後で棚を取付けが可能になりました。

キッチン側は後の電気工事で
コンセント等の電源を出せるように
確認しながら石膏ボードを張っていきます。

腰壁にカウンターを取付けて完了!

キッチン給排水工事

◆給排水工事
給水給湯排水の位置が変わるので
キッチン施工前に移動させておきます。

食洗機と水栓が逆になり位置も手前に!
点検口から床下に入って作業中...

架橋ポリエチレン管は給水用が青
給湯用がピンクと色分けされていて
2色ある方が水栓で、青が食洗機です。

◆電気工事・ガス工事
自動水栓用と食洗機用の電源や
ガスが配管の仕込みも行います。

照明配線

お施主様と電気業者さんと
照明の取付位置を現場で打合せ

キッチンはシーリングからダウンライトに!
天井に印をつけながら位置をきめました。

ダウンライトの穴あけはホールソーを使用
開口サイズを設定し中心に差し込み
刃を回転させて穴を開けます。

プラスチックカバーがあるので
石膏ボードの切粉がも飛び散らずで
パカっときれいに丸いボードが外れます。
↑この瞬間〜気持ちよいですよ笑

照明用のダクトレールと
天井から吊下げるリーラコンセントも
実際に現物を当てながら位置を決定

ダクトレールは開口部から
天井下地補強も入れました。

キッチン施工①パネル

キッチン組立はパネルから施工

出隅はパネルのジョイナー
入隅やカウンターとのとりあいは
コーキングで仕上げます。

タイル柄のパネルは
目地が壁の平行とずれないように
抽象柄より慎重に施工していきます。

キッチン施工②レンジフード

キッチンパネルの次は
レンジフードの取付けです。

水平器で平行を確認しながら設置し
ダクトを接続して
前面と側面のパネルを取付て完了

カッコいいブラックのフードが取付きました!

キッチン施工③下台・食洗機

キッチンの下台はシンクキャビネット
コンロキャビネット・3段引出しと食洗機です。

シンクとコンロキャビネットの後ろには
配管スペースがあります。

食洗機はドイツ製の
AEG「アーエーゲー」

国産メーカーの食洗機と違い
キャビネットの中に入れずに設置するので
事前に脚の高さを
天板の高さに合わせて調整しています。

キッチン施工④天板・水栓

2550mmの天板を二人掛かりで運んで設置

ワークトップの仕様は
高級感のあるステンレスヘアラインです。

シンクキャビネットの奥は
加工して配管を出しておきます。

タッチレスの自動水栓と
ガスコンロを設置し
完成に近づいてきました。

クロスパテ処理

キッチン施工後はしっかり養生し
次はクロス工事です。

新しく壁を造作した部分は
クロス施工前にパテ処理をします!

パテ処理はボードの継ぎ手の目地を
平滑にする作業で
照明配線で開口を開けた部分の
ボードの継ぎ目も同様に行います。

下地処理をしっかり行うことで
クロスを綺麗に貼ることができます。

天井クロス工事

リビングダイニングは
天井クロスのみ貼り替えです。

既存の天井クロスを捲り
木目柄のクロスを貼っていきます。

クロスは貼る長さ分を
糊付けして折りたたんでおきますが、
リビングが広いので糊付け長さも長く
天井にあてる時も二人掛かりです!

撫で刷毛で空気を押し出し
ジョイント部分をローラーで抑え...

地ベラで壁際のクロスをカットし
水で濡らしたスポンジで拭いて仕上げです。

トイレ工事

トイレ工事の流れをご紹介

①便器を撤去(大工さん)
②給排水仕込み(設備業者さん)
③クロス工事(内装業者さん)

〈1.2F〉床:クッションフロア
〈1Fのみ〉壁天井:クロス貼替え

紙巻器や手摺は内装業者さんが
クロス工事の時に脱着、
木製の巾木は既存利用します。

④便器を取付(設備業者さん)

このように業者さんや職人さんが
順番に工事に入ります。

照明・コンセント

キッチン照明はダウンライト
シンク上はブラックのダクトレール
天井吊のリーラーコンセントも取付

カウンターの立ち上がりがなく
シンク前にコンセントを取付できないので
腰壁の通路側に横型コンセントを設置

LDKのスイッチ部分は
天井と壁の一部を開けて配線を仕込み
ダクトレールのスイッチを追加しました。

キッチン入口のスイッチも
フルカラー→コスモスイッチに!

腰壁ダイニング側は
ガスコンセント→プレート取替 
コンセント→移設

完成①リビングダイニング

◆リビングダイニング
天井を木目柄のクロスに貼替えで
シックなLDKに!

既存の床や建具の色とも
うまく調和して素敵に仕上がりました。

木目天井にブラックのダクトレールも
映えますね。

完成②対面キッチン

キッチンは吊戸をなくして開放感のある空間に!

キッチン側はダークグレー
対面壁ダイニング側はタイル柄の壁紙で貼り分け

対面カウンターは立ち上がり壁を作らず
キッチン天板のすぐ上に取付けることで
より広さ感のあるキッチンに...

カウンターは厚みがあって
小口形状も丸いタイプがご希望

詳細に打合せをして
厚み30mm・小口5アールで制作
壁ふかしにより奥行きも
既存より5cm広くなりました!

ご希望どおりのカウンターができ
"イメージどおりです!"と
お施主様からも感想を頂きました♪

完成③キッチン

◆仕様
メーカー:ウッドワン
シリーズ:スイージー
天然木のぬくもりと素材感のある
無垢扉のキッチン

サイズ:幅2550mm 奥行650mm
ワークトップ高さ:900mm

◆扉
うづくり加工を施したニュージーパイン

◆食洗機/AEG(アーエーゲー)
ドイツ製の食洗機で
大容量をまとめて洗うことができます!

"これだけは~"という
奥様の当初からのご希望が叶いました。

◆水栓
タッチレスハンドシャワー水栓
用途に合わせて3つの吐水を使い分けでき
見た目もシンプルなスッキリデザイン

◆ワークトップ
金属の質感が際立つステンレスヘアライン
温かみのある木目扉に
シャープなステンレス天板がオシャレです

◆引出し
引出しの中のトレーも木にこだわり、
収納物が滑りにくい
ノンスリップマットも装備されていて
スイージーは細かい部分にも
使い心地を考慮されたキッチンだと感じます。

完成④トイレ

〈1F〉ウォシュレット一体型便器
アメージュZA(LIXIL)

お掃除ラクラク機能としては...
①効率よく洗い流すパワーストリーム洗浄
②フチレス形状の便器
③便器とタンクの間に溝がない一体型
④便座がリフトアップして隙間を拭ける

〈2F〉こだわりフォルムのアステオ(LIXIL)

①スリムなデザイン
②便座お掃除リフトアップが電動

ウッドワンSR

キッチンの仕様決めは
ウッドワンのショールームへご来場

位置をカップボード側に移動?
フルフラットキッチンに?
コンビネーションレンジは必要?
ステンレスヘアライン天板
容量たっぷりの海外製食洗機など
ご希望とお悩み課題も
沢山あるところから打合せが始まりました。

メーカーはウッドワン、LIXIL
クリナップ、クッチーナ
それぞれシリーズ違いでもご検討頂き...

デザイン性と使い勝手はもちろん
価格面での費用対効果も気になるところ

あとメーカーとシリーズによって
海外製の食洗機の対応の有無もあり
何を優先するか...
何度も何度も打合せを重ねて
食洗機も対応しデザイン性にも優れた
ウッドワンに決まり...
SR来場への運びとなりました。

ショールームでは
大きいサイズのサンプルで扉色を決め
食洗機の大きさ、天板の高さ
シンクのサイズ感、自動水栓の機能、
レンジフードの掃除の仕方など...
カタログではわからない部分も確認頂けます。

このような流れで
M様邸の素敵なキッチンが完成となりました。

お引渡し

M様邸のリノベーション
お引渡しが終わりました。

初めて現地調査にお伺いした時
『1年前もリフォームを考えましたが
なかなか踏み切れなくて』と。

イメージパースやキッチンプランを
ご覧頂きながら何度も打合せを重ね、
じっくりご検討の上、内容にもご納得頂きまして...
半年後、弊社にお任せを決めて頂きました。

お引渡し後、
『仕上がりに満足です。
次もリフォームするなら是非お願いしたいです』
と嬉しすぎる感想を頂きまして...感無量です

お施主様には
撮影にご協力頂きましたこと
心より感謝申し上げます。

ブログ・SNS随時更新中!